無料アプリPhotoshop Expressの使い方。パワフルなコラージュ機能!違いやメリットデメリットも。

Hiron
こんにちは、フォトレタッチ沼のHironです。(Twitter / Youtube)

今回は、Adobeの無料アプリ「Photoshop Express」の使い方やメリットデメリットを紹介します。

定番のプロソフトを多数提供しているAdobeですが、アプリは基本的に無料でも使うことができます。

このPhotoshop Expressもそうで、コラージュ機能はフルバージョンのPhotoshop CCよりもすぐれていたりしますよ。

また、RAW画像ファイルが扱えるのも大きいです。

では、詳しく紹介していきます!

Photohopの選び方

無料で使うにはAdobe IDでログインする

Photoshop Expressは無料で使えるモバイルアプリですが、無料で使うにはAdobe IDを作ってログインが必要です。

まずはAdobe IDを作ります。下記リンクのAdobe公式サイト右上「ログイン」→「Adobe IDを取得」を選択します。

※Adobe IDはAdobeのすべてのアプリを使うために必要ですので、忘れないように管理してください。

Adobe IDを作ったら、Photoshop Expressをダウンロードしてログインします。

Photoshop Expressは大きく2つの機能に別れている。「編集」と「コラージュ」

Photoshop Expressは大きく2つの機能に別れています。

  1. 写真の編集
  2. 写真のコラージュ

「写真の編集」はLightroomアプリを使っている人なら分かると思いますが、補正や修復をしてより美しい写真に仕上げることが出来ます。

「写真のコラージュ」では、複数の写真を配置してSNSなどで共有したりするのに向いています。

【1】編集機能の使い方

写真を綺麗に見せたり、ぼかしたり、色味を変えたりするには、「編集機能」を使います。

下記の紹介は一例ですので、他にもトリミングやテキスト追加、スタンプを使うなど機能があります。

(メニュー名は便宜上付けています。ご了承ください。)

効果フィルター – フィルム風やポップに写真を編集をする

フィルターを選択するだけで手軽に効果を与えることが出来ます。

例えば、マットを選択するとフィルム風な写真に仕上げることが出来ます。

また、基本の「反転」を選べばネガポジ反転ができます。フィルムをやっている人なら現像フィルムの確認に使えそうですね。

ミックスフィルター – 光漏れ、雨粒などを写真にミックスする

フィルターを選択するだけで、面白い視覚効果をミックスすることができます。

光漏れと雨粒をミックスしてみた例です。手軽に作品作りができますよ。

パラメーター – マニュアルでの設定が可能

上のフィルターとは違い、マニュアルで画像のパラメーターを変更することができます。

露光量を上げたり、彩度を調整したり、Adobeのデジタル現像アプリ「Lightroom」にかなり近いことが出来ます。

上の例では、ブルーの色相の変更と、ぼかしを入れてみたものです。

補修・赤目補正 – ごみを消したり赤目を直す

写真内のチリやごみを削除したり、赤目を補正することが出来ます。

例は補正機能で美術館の看板を取り除こうとしたのですが、ちょっとうまくいってないですね・・・。補正のペンサイズも変更することができます。

となりの「目のマーク」を選択すれば赤目の補正ができます。ペットの目にも対応しています。

【2】コラージュ機能の使い方 – フルバージョンよりパワフルな機能

複数の写真を配置して、コラージュすることができます。

手軽にできることですが、これは案外フルバージョンのPhotoshop CCでやろうとすると面倒な作業になり、あるいみではPhotoshop Expressとしてパワフルな点だと思います。

フィルターで統一感のあるコラージュ

フィルターは同時にすべての写真に適用されるので、統一感のあるコラージュが容易に作れます。

「スタイルの転送」では自分の写真を選択することもできます。そこから自動でカラーを拾い上げてくれるというちょっと面白い機能です。

テキストを追加する

こちらでもテキストを追加することができます。フォントは英語だと数が多いのですが、日本語だとそれほど多くないようです。

テキスト位置の整列もできます。

編集機能に送ることもできる

「編集」を選択すれば、編集機能に選択した画像を送ることができます。

編集機能に送って光漏れの効果を追加してみました。

Photoshop Expressのその他の機能

メインは編集とコラージュになりますが、そのほかにもセルフィーやディスカバーというSNSもあります。

効果的なセルフィー

Photoshop Expressのセルフィーカメラで効果的な写真を撮ることが出来ます。

(こちらはPhotoshop定額ユーザー向けの機能かもしれません。フォトプラン契約中のAdobe IDで使えましたが、別アカウントではこのセルフィーカメラがありませんでした。)

ディスカバー(SNS)

Adobe版のSNSともいえるディスカバーを見ることが出来ます。

画像共有SNSですが、インスタグラムなどと違う点としては編集前後が見れるところです。

ただ、まだ使い勝手やユーザー数という点では改善が必要なようです。

メリット | Photohop Expressと他の画像加工アプリとの違い

画像加工アプリはたくさん出ていますが、Photoshop Expressが他のアプリと違う点、優れている点をピックアップします。

Photoshop ExpressではRAW画像データが扱える

Photoshop ExpressではRAWやTIFFファイルが扱えます。Photoshop CCとも連携を取れるようになっており、ある程度プロユースに応えるためだと思われます。

下はSONYのRAWファイルを読み込んだ例です。Exif情報なしとなっていますが、編集・保存が可能でした。

Photoshop Expressでは解像度やピクセルを意識した編集ができる。

モバイルアプリで画像加工する場合、解像度やピクセルサイズをあまり意識しないのではないでしょうか?

iPhoneでは、写真の解像度さえ見られないようになっています。

しかし、Photoshop Expressならファイル形式と解像度を見たり、ピクセルを意識した画像解像度の変更ができます。

写真の情報を見る

右上メニューから「情報を表示」を選択します。

ファイル形式、解像度のほか、カメラの情報も見ることが出来ます。

画像解像度を変更する

画像解像度は最初に表示される、「画像選択画面」から左メニュー「環境設定」→「画像をサイズ変更」を選択します。

長編の画像ピクセルサイズを設定できます。カスタムで入力することも可能です。

デメリット | Photoshop Expressがプロユースにはいまひとつな点

Photoshop Expressは上のように他の画像加工アプリにはない優れている点がありますが、プロユースには向かない大きな点があります。

それは、プロジェクトとして保存されないということです。

Photoshop Expressの編集機能はプロジェクトが保存されない

Photoshop Expressを終了するときに「保存しますか?」と聞かれますが、これは「JPEGファイル」で出力されるだけです。

プロジェクトは保存されないため、終了したら編集履歴などがのこることはなくて、それきりになります。

これでは別パターンでの編集をしたい場合に使えません。

ただ、ライトユーザーにとっては毎回プロジェクトが保存されると、無駄に容量を取ってしまいます。

プロジェクト保存できないのは、Adobeの苦肉の選択だったのかもしれません。

※ちなみに「コラージュ機能」の方はプロジェクトが保存されていてかなり便利です!

Lightroomとの違い – パラメーターを保存できない(プリセット保存)

Lightroomとの違いで見た場合、RAWファイルを無料で扱えるPhotoshop Expressには利点があります。

Lightroomの場合は有料プランでなければRAWファイルを扱えない

また、パラメーターでの編集をすれば、Lightroomのデジタル現像とかなり近いことが出来ます。

しかし、せっかくのパラメーター編集もそれを保存することはできません。

「お気に入り効果」にせめてLightroomのプリセットのようにパラメーターを保存することができたら、かなりいいのですが。

これらは改善に期待したいところです。

Photoshop Expressの使い方 – おわりに

というわけで、今回は無料アプリPhotoshop Expressの使い方や、メリットデメリットをまとめました。

デメリットもありますが、スマホで写真共有をすることをメインに考えれば十分すぎる高機能です。個人的には、コラージュ機能がかなりパワフルだと感じました。

ブログのアイキャッチやYoutubeのカバー画像を作るには、PCで作業するよりもPhotoshop Expressの方が早そうです。ぜひ使ってみてください。

Photohopの選び方