プロジェクターレンズ

Astro Kino Color IV 50mm F1.4 – 色乗り、玉ボケ、ぐるぐる!心酔してしまったドイツAstro-Berlin社のプロジェクターレンズ。

Astro Berlin社 おそらくプロジェクターレンズの作例をネットサーフィンしながら見ていたとき。世界にはプロジェクターレンズマニアみたいな人たちもたくさんいて、フォーラムもあったりする。そういうのを見てる中で、ハッ…

プロジェクターレンズ

Leitz Colorplan 90mm F2.5 – Leitzってライカなの?プロジェクターレンズでエルマリートを安く楽しむ!

ライカのプロジェクターレンズ 2017年9月購入。 ライカのレンズは高くて手はでないし、そもそも高級路線は範囲外だったから使うつもりもなかったのだけど、とあるオールドレンズの本にエルマーの作例が出ていてこれがすごく惹かれ…

ライカLマウント(L39,M39)

INDUSTAR-69 28mm F2.8 – トイカメラな写り。ハーフサイズカメラ「チャイカ2」に付いてた可愛いレンズ。でも無限遠が出ない?

今回は、Industar-69というロシアレンズです。 2017年8月購入。LOMOの写りみたいなものを探していて出会った気もするし、ただ安いM39マウントだったから買ったような気もする。きっとどっちもだったんだろうな。…

カメラボディ

PENTAX MX – フルサイズの写りが見たくてフィルム一眼レフという選択。コンパクト化競争時代の機械式一眼レフ。

フルサイズのためにフィルム一眼レフという選択 2017年8月。フィルムの一眼レフカメラを買いたいと思ったのは、オールドレンズの「フルサイズ」での写りを見てみたかったから。デジタルのフルサイズ機はとても手が出ず、フィルムで…

M42マウント

Pentacon AV 80mm F2.8 – バブルボケを追う旅最終回。Torioplanに代わるレンズは東ドイツのプロジェクターレンズだった。

玉ボケ、バブルボケの写るオールドレンズを探して行き着いたのは、東ドイツ製のプロジェクターレンズでした。 動画でも紹介しています。 Youtubeでも詳しく紹介しています。自分でプロジェクターレンズをデジタル機で使う方法も…