5つのオールドレンズ×SONY α7IIで動画撮影しました。Takumar, Helios44-2, Rikenon, Pentacon AV, Jupiter-8

Hiron
こんにちは、オールドレンズ沼のHironです。(Twitter / Youtube)

2019年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

新年は新しいこともやって行きたいと思い、そのひとつとして、オールドレンズでの動画撮影とYoutubeへのアップもやって行きたいと思います。

今回試したのは、Super-Takumar, Helos, Rikenon, Pentacon AV, Jupiter-8です。

オールドレンズ×SONY α7IIの動画撮影環境

動画撮影や編集は初めてでした。まず、かんたんにロケーションや動画編集環境を紹介します。

オールドレンズでの撮影方法とロケーション

カメラボディはタイトルの通り、SONY α7IIを使用しました。念願のミラーレスフルサイズです!(レンタル中です笑。自分のが欲しい)。カメラの腕が上がったと思うくらいにさすがの写りですね!センサー凄い!

撮影は主に三脚にSONY α7IIを設置して、ロケーションは代々木公園で行いました。三脚は譲ってもらったたしかSLIKのもので、重いのでなかなか使わないのですが、動画撮影になると必須になってきますね。カーボンの軽いものもありますね。

オールドレンズとマウントアダプター設置シーンの撮影

オールドレンズでの撮影前に、マウントアダプターでSONY α7IIに設置するシーンを入れたのですが、その撮影は部屋で行いました。慣れてきたらこういうのも外でやれたらいい絵が撮れそうですね。

撮影するiPhoneの固定にはエツミのミニ三脚を購入しました。三脚、伸ばし棒、スマホ設置部分がセットのもので、バラで買うよりお得でした。ミニ三脚部分はミラーレスやデジタル一眼でも使用できます。

動画編集もできるモバイルノート

動画編集には、以前の記事で「動画編集もできるモバイルノートはこれ!」というのを書いたのですが、そこで購入したASUS ZenBook UX331UNというモバイルノートで行いました。

モバイルノートなのに、グラフィックにGeforceを載せてるという魅力的なマシンです!ややお値段は張りますが、「カメラ+旅行」で考えて購入して、とても満足しています。動画編集ソフトにPowerDirectorがインストール済みで、今回はそれを使いました。

Premiere Pro または Final Cut Pro

一般的にYoutubeでVLOGなどをアップしている人が使っている動画編集ソフトとしては、Windowsなら「Premiere Pro」、Macなら「Final Cut Pro」のようです。どちらかを選んでおけば間違いなさそうですね。

おすすめ動画編集ソフト

というわけで、以上が機材紹介でした。ではオールドレンズ×SONY α7IIの動画の写りをご覧ください!

オールドレンズ×SONY α7IIで撮影した動画紹介

では、実際にオールドレンズで撮影した動画を紹介します。下記の5つのオールドレンズで撮影しています。それぞれに特徴がありました。

  1. Super-Takumar 55mm F1.8
  2. Helios 44-2 58mm F2
  3. XR Rikenon 50mm F2
  4. Pentacon AV (Diaplan) 80mm F2.8
  5. Jupiter-8 50mm F2

Super-Takumar 55mm F1.8での動画撮影

Super-Takumar 55mm F1.8はノスタルジックな写りや、逆光でのフレアが特徴的で人気ですが、動画でもその特徴を発揮してるのでは?という写りでしたよ。ボケもきれいです。

SONY α7IIのセンサーの力も感じました。

≫ Super-Takumar 55mm F1.8レビュー記事はこちら

Helios 44-2 58mm F2での動画撮影

グルグルボケで人気のロシアレンズHelios 44-2 58mm F2での動画撮影の様子です。ぼかせることでグルグルが出てくる様子がわかるかと思います。逆光では盛大なフレアが出ました。

≫ Helios 44-2 58mm F2レビュー記事はこちら

XR RIKENON 50mm F2での動画撮影

XR RIKENON 50mm F2は貧者のズミクロンとも呼ばれ写りに定評のあります。ほぼ開放で撮影を行いましたが、ピント部分は切れのある写りをしました。

≫ XR RIKENON 50mm F2レビュー記事はこちら

PENTACON AV (Diaplan) 80mm F2.8での動画撮影

バブルボケでインスタグラムでも人気のプロジェクターレンズPentacon AV 80mm F2.8です。手前にピントを置くと、奥の点光源がバブルボケになります。

バブルボケの様子は以前に東京駅前で撮影したこちらの動画の方が分かり易いと思います。

≫ Pentacon AV (Diaplan) 28mm F2.8のレビュー記事はこちら 

Jupiter-8 50mm F2での動画撮影

やさしいボケで写りに定評があるロシアレンズのJupiter-8 50mm F2です。逆行で虹のフレアもでることで知られていて、そんな面白さもあります。

≫ Jupiter-8 50mm F2のレビュー記事はこちら

オールドレンズ×SONY α7IIで動画撮影 – おわりに

動画撮影や編集はほぼ初めてなんですが、カメラとレンズの新たな世界がありますね!動画編集はブログの文章を書くのとは別の脳を使っている感じで楽しいです。これはハマりそうです!

無料でPremiere Proを使う手順